こうぼう らくがくしゃ
電源ケーブルの部
お断り
ケーブルの試作は、感電・火災等が発生する可能性があります
また、接続する機器を破損させる可能性もあります
本サイトに書かれている内容・効果は、当サイト主催の環境における
私的評価結果です
ケーブルの試作は、自己の判断・責任において
実施していただくようにお願いいたします
本サイトに書かれている内容をトレース・追試により
発生した損害に対して、本サイトの主催は一切の責任を負いません
太めのケーブル
市販品にもある2本使い
極太で重くて、軽い装置は持ち上がってしまいます。
ケーブルの接続は、この形としています
この使い方の場合、まるまる一本をアース側に使用していますが、ここは別のケーブルを持ってくる事も出来ます
アース側に使うケーブルを取り替えて試すと色々面白いです
動力側のケーブルも三芯ではなく、二芯でも可能です
ケーブルの構造を確認しました(なんせ、昔作った物で忘れていた)
実は凝った構造としていました
電線一本一本に平編み銅線と被せています
平編み銅線(一本一本に被せた物)の片側を引き出して入力側のアースに接続しています
それを熱収縮チューブで保護して、更にまとめて平編み銅線を被せています
平編み銅線 TBC38を通します
外側の平編み銅線は、機器側のアースに接続します
後は革を縫って、裏のり付きの熱収縮チューブで処理をすれば出来上がり
Back to Top page
Back to main menu