こうぼう らくがくしゃ
ER-4Sのインピーダンス測定
インピーダンス測定を始めました
まだまだ数値が出てきたと言うレベルです
ノートPCに計測系のソフト Artaを入れています
オーディオインターフェースはCreative Sound Blaster Audigy 2NX
これは手持ちがあったからという理由です
StereoのLine IN/Outがあれば測定はできると思います
----------------------------<失敗談>-------------------------------
今回の第一回目の失敗は、ノートPCのマイク端子を使ってみたことです
これ、モノラルなので、左右入力に差が出ず、インピーダンスが数百オームという数値が出てきました
一見測れているようで、大失敗です
ちゃんとStereo入力となっていることを確認しましょう
--------------------------------------------------------------------
測定系は写真のように、ケーブル(取説の通り Limp 3章 Hardware Setup Figure3.1 using the phone output)を作ります
短絡・ケーブル破損防止に熱収縮チューブで覆い、抵抗値を書き留めておきます
写真に移っているスピーカ Vifa MG10SD09-04を測ってみました
これはお試しで、本格的な測定はこれから整備して行きます
旧モデルですが、アーカイブにデータが残っていました
→ http://www.tymphany.com/mg10sd09-04
インピーダンスカーブ 測定結果を比較してみてください
それなりにいけそうな感触です
ここからが今回の本番
Etymotic Research ER-4S のインピーダンスを測ってみた
パープル : 耳に挿入しないフリー状態
ブルー : 耳にい入れた装着状態
結果は
耳に装着した状態では、2.5KHzのピークが若干高くなるが、殆んど差なしというところでしょうか
2.5KHzのピークは指摘されていますので、→http://www.linkwitzlab.com/reference_earphones.html
少し慣れたら、測定処理もうまくなるでしょう
乞うご期待
Back to Top page
Back to main menu