WaveGene / WaveSpectraを使った
ネットワーク遮断特性の確認

WaveGene/Wavespectraを使って周波数特性を測定


アンプ→ネットワークを出た後 / スピーカーに入る前の信号を解析
負荷は実際のスピーカー

電圧プローブを作り、ネットワークの電圧を測定・解析する

左側 : 電圧プローブ 回路      中央 : 現物     右側 : ネットワークに取り付けた状態 
Limp voltage probe Limp voltage probe Limp voltage probe

手持ちの抵抗を直列にして必要な定数を作ったため、抵抗の数が多い

ネットワークにプローブを接続し、信号をオーディオインターフェースへ送る


低域 / 高域を測定した結果を重ねて表示


高域側の周波数特性
12dB/octのネットワークにしては減衰がすくない?
まあ、こんなもんか

この計測ではユニットの能率は反映されない
ネットワークとしては、高域が数dB低い


低域側の周波数特性
コイルとコンデンサーの時定数が合っていないので、二段折れの減衰特性が出ている

なんて事はなくて、多分ユニットのインピーダンスが上昇するので、その影響が出て来ているか?


確認として、負荷を純抵抗とした
この測定結果は、2段折れは起きない



これで、スピーカーに加えている信号の周波数特性を確認できる












Back to Top page

Back to main menu