SB Acousticsの12"ウーハ SB34NRX75-6 Isobarik箱の設計

SB34NRX75-6



箱構造の検討




詳細は別サイトでやる予定 / Googleサイト 工房楽々舎別館 ←リンク

super_woofer
150Lクラスの箱(板厚24o)にSB34NRX75-6を搭載した場合


フロントバッフルがぐにゃぐにゃ

そうは言っても、フレームは金属だし、フレームで変形は抑えられるのでは・・・

いや、ユニットの重さがあるので、更に低い周波数で共振するのでは??
疑問はいっぱいある

その疑問の解決の糸口になれば良い

以前、スピーカーフレーム強度の影響を検討した事がある
固有値解析 その22


←固有値解析_その2へ


ここではフレームの取り付け部のみを模擬したため、ユニット質量の影響は反映できていない

今のバージョンはオートでメッシュを作成するので、2種類の物性を持った部品を特定の場所で結びつけて解析する様な事は出来ない

フレームのヤング率のそのままに材料物性を調整して、フレーム部にユニット全体の質量を付加してみる / 模擬計算
仮に、フレーム 外径:230o 内径:180o 肉厚:10oとすると、フレーム部で凡そ140gr
ユニット全体が5,000grとすると、フレーム部の比重を36倍→ アルミニウムの密度を2.7とすると、これを密度:100と置いてみる


計算には、過去に検討したモデルを流用 / 固有値解析_その2 の下の方で比較している物
23i52_Iso_Mode7
この結果はフレームあり
ユニットはIsobarik配置ではなくフロントバッフルのみかと思ってモデルを見直すと、ちゃんとIsobarikで作ってあった

一先ずパラメーター変更のみでの結果を見て、気が向けばシングルユニットの計算もやってみる”つもり”


今回の検討の元となる計算モデルの確認を再度計算をさせて行っているが、この時代のFEM_BLOCKはマルチスレッドに対応していないので計算が遅い
このモデルで4時間位かかるが、頭で考えてもこの効果はわからない
そこはやっぱり計算させなければ
23i52_Iso_Mode7_w_unit 23i52_Iso_Mode8_w_unit 23i52_Iso_Mode9_w_unit 23i52_Iso_Mode10_w_unit
23i52_Iso_Mode11_w_unit 23i52_Iso_Mode12_w_unit 23i52_Iso_Mode13_w_unit 23i52_Iso_Mode14_w_unit
23i52_Iso_Mode15_w_unit 23i52_Iso_Mode16_w_unit 23i52_Iso_Mode17_w_unit 23i52_Iso_Mode18_w_unit
23i52_Iso_Mode19_w_unit 23i52_Iso_Mode20_w_unit 23i52_Iso_Mode27_w_unit 23i52_Iso_Mode28_w_unit
23i52_Iso_Mode29_w_unit 23i52_Iso_Mode30_w_unit



Back to Top page

Back to main menu