ATX模擬電源の心臓 制御部の検討

PC用電源制御部/リレー制御



お断り

この電源製作検討は、私的な使用に供する事を目的とした物である

本サイトに記載した内容は、追試した場合の安全性・性能を保証する物ではない
必ず自ら内容を確認の上で参考として頂きたい

本サイトの情報を利用して発生した損害に対して、本サイトの主催は一切の責任を負わない






検討 / 回路全体 / 最新見直し後



一先ず、木板に組んで実証試験



制御部を一枚基盤に集約


制御回路の基本は同じ
Trで受けて、ヒステリシス回路を通す
その信号でTrを駆動し、更にリレーを駆動するTrを駆動
リレー駆動のTrは12v電源からリレーコイルを経てグランドに落ちる手前をTrで制御



制御部 半田側


定電圧電源を複数台利用して、その電源供給をリレーで切り替えれば模擬的にATX電源を構成することができる

定電圧電源部まで自作して一括でテストを行うと、不具合が発生した場合の切り分けが難しくなる

木板の実証試験では5v系供給に菊水3A電源を使用した
電源投入時に一瞬過電流表示灯が点灯する
5v系に電源コンデンサーを追加して、一瞬の電源電圧低下タフネスを向上させる
これで電源供給を行えばPCの起動が可能となった




この回路をATX規格の電源ケースの中に入れ、このケースへ外部から必要な電源をつなぎ込めば所望の電源品質でPCを駆動できるようになる
市販のDC-DCコンバーターを入れた電源でもよし、菊水/Kenwoodの可変定電圧電源を使ってもよし、完全自作で電源を製作してもよし






供給側はこの接続

左から +12v このリレーボックスを制御する電源

24ピンケーブル +12v供給用 v1

4ピンケーブル パワーコネクター +12v v2

HDD等補機用 +12v 



+5v系

 +5v SB 

24ピンケーブル +5v供給用

HDD等補機用 +5v その1

HDD等補機用 +5v その2

+3.3v系



−12v系








Back to Top page

Back to main menu